青い空、白い雲、南の風、黄色い手帳

はてなダイヤリーの移行版

2014-01-01から1年間の記事一覧

気持ちの揺らぎ

他人に迷惑をかけたくないといつも思ってきた。 だから、そのように生きてきた。 自分の時間を他人からの強制によって奪われるのは苦痛だし、腹が立つ。 他人に自分の仕事を押しつけて来る奴は大嫌いだ。 往々にして、そんな上司がいる。情けない。

人には器があると感じる出来事があった。これは明治維新の人々の動きにもみることができる。自分の器の大きさを自覚し、それ相応の役割を果たすことが大事だ。高望みをしてもいけない。やるべきポジションでやるべきことを着実に果たすこと、それが組織にと…

サザエさんのワンシーン

サザエさんをみていたら、近所の子供らが空き地で野球かソフトボールをする場面があった。 今時、そんなことないだろうと感じた。 今は、空き地で遊べば、勝手に入ったと言われ、子どもがわいわいと遊んでいれば「うるさい」と言われる時代である。家で遊べ…

社会における自分の役割

社会において自分自身は様々な側面をもつ。 会社組織の一員としての顔。 家族という関わりの中での顔。 親族という関わりの中での顔。 同窓生という関わり等・・・。 どうでもよいと思えることに縛られてしまう。 時として、それは煩わしくなる。 どうせ自分…

暑い

今年は冷夏という予想だったのに、いつも間にか冷夏ではなくなった。暑い。先週は呼吸をするだけで空気が暑かった。その際、我が県でも日本一の暑さを記録した。なんでこんなに暑い日本になったのか。

またポチリ

またポチッと注文してしまった。amazonで。予約注文が1つ、他より3000円も安く、しかもおまけ付き、これは使いそう。もう1つのは、あるといいかなというもの、これも今日の価格が他より3000円下がっていため。あと1つは、ある商品を紹介するwebページを見て…

気まぐれ

気まぐれで手帳を自作にしてみたくなった。 4年ほど前に自作リフィルを活用していたのだが、毎年印刷するのが面倒で市販のものに変えた。その後、ほぼ日手帳やジブン手帳を使ってきた。 ほぼ日では手帳の可能性の大きさに気付かされた。 ジブン手帳ではフォ…

台風8号

台風が沖縄に大きな被害をもたらしたらしい。いよいよ九州に近付いてきた。九州の次は日本を縦断するようだ。各地の被害が少ないことを願う。

部屋の片付けをした

久しぶりに部屋の片付けをした。荷物を右から左へ移したようなものだ。やっぱり捨てないとキャパは広がらない。だけど、捨てられないから困っている。それにしても買ったのに使っていないものが多いのに、びっくりした。無駄遣いはやめよう。

サイト侵入と流失

いくつかの有名なサイトが外部からの侵入を受けたらしい。 IDとパスなどが流失したらしい。 「はてな」の含めて、無料で利用しているのだからしょうがないけれど、やっぱり自己防衛でリスク分散をはかっておかないといけないようだ。 結局、信じられるのは…

ネコの生き方

去年の8月からネコを飼っている。 ネコは瞬間を生きている。 眠たい時に眠り、いたずらしたいときには、その行動を取る。 だから、ストレスはないらしい。 そういう生き方もいいなと思う。

ブギーボードsync その2

ブルートゥース機能を試してみた。 この機能はおもしろい。有効だった。書いたものを線は細いが明確に取り込むことができた。 ライブドーロイングもよい。書いたものが瞬時に表示される。 また、ブギーボードそのものの手書きは、ゆっくりめに書けば、少しは…

ブギーボードsync

キングジムのブギーボードsyncを早速買った。機能的にはかなり期待していたが、実際、書いてみて、後悔した。 手書きボードなのに文字が全く鮮明ではない。感覚的にはシャープの電子ノート以下だ。薄すぎる。 残念だ。早くも今年の買い物ワースト1ではないか…

衣替え

夏服を出した。 今年は衣替えが早い。 散髪もして気分一新。 また明日からがんばらねば。

転勤

転勤した。 新しい職場に慣れない。 第1週は浮遊していた。モノの在処がわからないからだ。 慣れないのに、歓迎会などと余計なものまでくっついてきた。 第2週、少し落ち着いてきた。 自分らしさを出していきたい。 3月に買っていた物を設定する余裕がでて…

消費税が上がる前に

消費税が上がる前に物欲に走ってしまったよ。結局、買ってしまった。ま、支払いは後だけど。嫌なこともあったし、物欲でバランスをとった感じもある。

なんともない一日

平凡な一日を過ごした。ネコと遊んで、部屋の片付けをすこしした。のんびりとしてた。他の多くの県では雪が降ったらしい。

ボランティア活動

義務感でゴミ拾いに参加した。集まったのは高齢者や少年団だった。4グループに分けて行動した。自分は主に高齢者の10人くらいのグループだった。ゴミを拾っているのか、散歩しているのかわからないようなグループだった。高齢者はゴミのある所を素通りだった…